↑↑↑ 1日1回押して応援!おねがい♡ ↑↑↑
⇐ 前回のおはなしはこちら!


今日はスタンプクエやりまーす☆ 順番通り「レーンの村」に来ましたよっ♪

初期村には、外伝に加えて「写真クエスト」と、

あいさつしぐさが覚えられる「あいさつクエスト」の2つが必ずありますね。これらもスタンプクエです。外伝クエの通り道でだいたい進められるので、一緒に受注してクリアします。

ウェディのあいさつ!

レーンの外伝は「少女探偵ルベカちゃん」。あのDQ7「レブレサック」を彷彿とさせる、ムラ社会の闇を余すことなく描いた、胸糞ストーリーですね☆

このインパクトあるルベカちゃんの決めポーズですが、これはどうやらウェディ女版・しぐさ「よろこぶ」みたいです。しぐさはここで止まらないので、気づきませんでしたっ

セリフは「美少女探偵キララちゃん」というラノベの主人公のものみたいですね。ルベカちゃんはこのラノベにすっかりハマってると。自分がマネるときには「美」を取って使っている辺り、奥ゆかしさを感じますね☆ なお、この本棚はウェディの初期村ストーリーくらいでしか入ることのない、レーンの村内「アーシクの家」にありました。

ここは、歌詞に死ぬだの闇に呑まれるだの入ってる子守唄が普通扱いされている、恐ろしいムラです…

歌にするまではまぁ… でもなんでわざわざ「子守唄」にしようと思ったし! こんな子守唄聞きながら育ったら、心が歪んでしまいそうです ·°( ৹˃ᗝ˂)

いや、本当に気味悪いですよ(৹˃ᗝ˂)

それにしても、特に口下手という訳でもなさそうな少女フィーヤの言葉が、ムラの誰にも届かなかった。そんなバカな事はあるかって思いますよね。私も思いました。ドラクエの登場人物は、会話しなすぎだと…

でもよく考えるとこれ、現代社会でも起きてるんですよね。真実を語る人がちゃんといるのに、証拠がそこにあるのに、都合の悪い話は遮って聞こうとせず、自分の主張だけを押し付けてくる人たちの存在。国家レベルでも、そしてあなたの意外と近くにも・・・!?

不確かな悪い情報を鵜呑みにする、仲間以外を悪と決めつけて迫害するといった行為は、人間の本能によるものみたいですね。カリスマの人や宗教がそこに登場すると、事態が悪化する傾向にあります。人類はその歴史の中で、知恵と理性でそれを克服し続けてきたのですが、例えば未だにいじめが全然なくならないことを見ても、人間の本能はまだまだ強そうです。

不幸なこと、理不尽な目に遭う人を、少しでも減らしたいですね。一人ひとりは大したことができなくても、少なくとも悪い話を広めたり、人を迫害することを、自分がしてしまうことのないように…!

レーンの外伝おしまいっ☆
・・・こんな話でここまで深刻に考えちゃいけないのかもですが (。>ㅅ<。)՞՞ ドラクエのこういうダークなところも好きだったりします。

はい! ウェナ大陸のスタンプカードはこんな感じになりましたー☆
空白と「?」のところがまだやってない残りですが、全てヴェリナードです。

お疲れさん。
Ver1は暗い話が多いよな…

えっ Ver2以降も相当ですよね。
Ver4なんて暗さのカタマリでしょw

Ver5もネクロデアとか、暗さ通り越してもう完全ホラーだよ!!

ええー… これからやるのに気が滅入ること言わないでー…
・・・つづくっ☆

今日覚えたことっ
● しぐさ:ウェディのあいさつ
いじょっ
↓↓↓ 1日1回押して応援!おねがい♡ ↓↓↓
コメント
シリアス回でしたね。フィーヤの言葉が村人に届かなかったのはなぜか、そこに目を向けたことはありませんでした。思えば、メギストリスでも同じようなことに直面したような…あちらは悪玉の登場で(大きな代償を払いながらも)すぐに誤解は解けましたが。