↑↑↑ 1日1回押して応援!おねがい♡ ↑↑↑
⇐ 前回のおはなしはこちら!
Ver6.3で、Lv96までの職人レシピがすごく安くなったんですよぉっ☆
Lv80装備でも17万G、Lv96だと23万Gもしてましたからね。これはものすごい値下げですよ!
今回同時に、Lv96装備の原価も下がったんだよ!
これ・・・調べてみて驚いたのですが、上の盾はどちらも原価が4万G以下なんですよ! ちなみに値下げ前はどちらも約70万Gです。
すごいな、値下げなんてレベルじゃない。価格破壊だぞ…!
ここで気になってくるのが、結晶金策への影響ですね!
レシピは本当に安くなっていたぞ! by カイン
結晶金策・盾編
答えは一目瞭然です。表で見てみましょう!
☆2と☆3しか記載していませんが、装備品の☆0と☆1はまず赤字になり、書いても仕方ないので省きます。
Lv | 盾の原価 | ☆2結晶数 | ☆3結晶数 | ☆2利益 | ☆3利益 | |
ルフの盾 | 42 | 22,000G | 8個 24,000G | 15個 45,000G | -1,000G | 18,500G |
メタスラの盾 | 60 | 23,000G | 20個 60,000G | 39個 117,000G | 34,000G | 89,500G |
聖王の盾 | 70 | 41,000G | 23個 69,000G | 45個 135,000G | 25,000G | 89,500G |
星辰の盾 | 85 | 50,000G | 26個 78,000G | 51個 153,000G | 25,000G | 98,500G |
ドワチャカシールド | 93 | 50,000G | 29個 87,000G | 57個 171,000G | 34,000G | 116,500G |
ブルームシールド | 96 | 39,000G | 29個 87,000G | 57個 171,000G | 45,000G | 127,500G |
今回は防具鍛冶職人の俺が調べてきたぞ。レシピ書も安くなってるから、ブルームシールドを自分で作れば大儲けだな!
ブルームシールド、この中で一番Lv高いのに原価は安いんだね!
これは原価ベースの利益で、自キャラで防具鍛冶職人ができるときだけの数字です。バザーで買った場合(ブレス錬金は自分)の利益はこちらです。
Lv | ☆2売値 | ☆3売値 | ☆2結晶数 | ☆3結晶数 | ☆2利益 | ☆3利益 | |
ルフの盾 | 42 | 3,000G | 120,000G | 8個 24,000G | 15個 45,000G | 18,000G | -79,500G |
メタスラの盾 | 60 | 32,000G | 92,000G | 20個 60,000G | 39個 117,000G | -1,000G | 20,500G |
聖王の盾 | 70 | 80,000G | 240,000G | 23個 69,000G | 45個 135,000G | -14,000G | -109,500G |
星辰の盾 | 85 | 90,000G | 250,000G | 26個 78,000G | 51個 153,000G | -15,000G | -101,500G |
ドワチャカシールド | 93 | 70,000G | 300,000G | 29個 87,000G | 57個 171,000G | 14,000G | -133,500G |
ブルームシールド | 96 | 40,000G | 240,000G | 29個 87,000G | 57個 171,000G | 44,000G | -73,500G |
えぇ、赤字だらけ!
ルフの盾って、結晶金策の定番って聞いてたけど全然儲からないじゃない!
はい。盾をバザーで買って結晶金策する場合は、気をつけないと赤字になってしまいます。その中でも今、このブルームシールド+2が最も狙い目になったことが分かりますね! ただ、メタスラの盾の方が安定して☆3が作りやすいので、結晶装備ならこっちかも知れません。
バザーで☆2の完成品が出品されていましたが、これでも17000Gの利益が出ますね!
結晶金策・武器編
武器の結晶金策をやるとしたら、エモノ呼びのまもの使いや、盗み金策の盗賊が装備できるムチがやりやすいですよね!
ムチならわたし作れる! 武器鍛冶職人LV64のわたしが調べてきたよぉっ☆
Lv | 攻撃力 | 武器原価 | ☆2結晶数 | ☆3結晶数 | ☆2利益 | ☆3利益 | |
スライムウィップ | 90 | 110 | 53,000G | 29個 87,000G | 57個 171,000G | 31,000G | 113,500G |
ボルケーノウィップ | 93 | 114 | 46,000G | 29個 87,000G | 57個 171,000G | 38,000G | 120,500G |
アステルウィップ | 96 | 128 | 62,000G | 29個 87,000G | 57個 171,000G | 22,000G | 104,500G |
Lv60-85のムチは原価がだいたい5万G前後と高くて儲からないのと、攻撃力が弱すぎるので省きました。あんま弱い武器だとバトルに影響しますからね!
こっちはLv93のボルケーノウィップがおいしそうね! ブルームシールドみたいにバザーには全然出てないけど💦
相場は動いていますし、鍛冶に使うハンマー代の計算も入っていません。あくまで目安として、参考にして下さい!
鍛冶は運だから☆1とかができることもあるしな。自分でやる場合はアテにしすぎないように!
錬金だって、失敗しますしね…
完成品は、+2は赤字のものばかりでしたが、+3がギリギリ利益が出る価格で売られていました。
そう考えると、結晶金策自体があんまりおいしくない? 装備作ったり錬金したりするのも、結構時間かかるし、時給低そう…
実際のところ、そう思います。ちゃんと金策するなら最新装備を作るか、でなければ職人以外のことをした方が良いかと。結晶金策は、あくまでオマケ程度に考えるべきかな。
でもわたし、今メイン職がちょうどLv96だからね! わたしの場合一石二鳥だよこれは☆
そうね。だったら私がランプでルカニの錬金入れてあげるから、ムチ作ってみたら?
という訳で! わたしも聖都エジャルナでレシピ書買ってきて「ボルケーノウィップ」作ってみましたぁ☆
たいへん!★0ですww
難しいのね・・・っ💦
・・・つづくっ☆
↓↓↓ 1日1回押して応援!おねがい♡ ↓↓↓
Follow @manon_dqx
コメント
4・4クリアまで来ました。ヴァージョン3で休止して、ヴァージョン5で復帰したので、メイン最新話に追いつきたくて4は駆け抜けてしまったんですよね。
まのんさんのおかげで自分もサブでやってみようかな?と思って、自分もムービーを見て、強いでやって4を楽しめました。
ヴァージョン4は過去に拘り続けたクォードと、与えられた場所で未来のために尽力するビャン・ダオとプクラスの対比、若い頃は他者に長所を見出し他者を信用していたのに、大人になって信用しなかったクォードと、冷凍睡眠で未来に行く手段があっても、未来をその時代に生きている主人公に託したリウ老師。
此処がメインテーマなのかなと自分は思いました。
鍛治といえば昔は虹オーブが美味しかったですが今はどうなのかなあ。
あら、わたしが違うことばっかやってる間に追いつかれちゃいましたわね☆
Ver4のストーリーは、2回3回とやると味が出る深さがあっていいですよねえっ٩(ˊᗜˋ*)و
道具鍛冶は、赤字になりにくくて儲かりやすいですよね。特にルアーは一発仕上げでも黒字なので育成が楽!😀 ウチではギルにぃがやってます☆
虹オーブの相場は前と変わってなさそうですねえ
ストーカー成功(笑) 運が良ければパパラッチが出来ますね♪サインをもらわないと⭐︎
ルアーいいんですね。良いことを聞きました。まのんさんは全職人をされてレベルをカンストされているので、基本は納品だと思うのですが、職人別の育成のしやすさ、おすすめ育成商材の記事は需要あるかも?🦆と思いました。どうなのかな〜。
また運営が良いタイミングでヴァージョン4のキャラのスタンプを出して来ましたね。
ちょっと欲しい…。
基本も応用もなにも、職人ギルド以外何もしてないので記事にならないwww(ノ≧∇≦)ノ
スタンプ、使ってない内にずいぶん種類が増えましたねっ☆
そろそろ使おうかな…><