
↑↑↑ 1日1回押して応援!おねがい♡ ↑↑↑
⇐ 前回のおはなしはこちら!

まのんです☆

トリニティ対抗戦の報酬でーす♪
この2人乗りドルボード「プクリポTRIプリズム」4000Pに背中の「天狐のウィング」3000Pですね。
本当はドルボードに付いてる水晶も天狐のウィングと同じ色に染めたかったのですが…

超おたから花ダイヤ×10 ってなんやねん! そんな都合よく持っとらんわー!!
・・・はあはあ。
…2週間前、こんな話をしてました。

トリニティにエントリーしてアマツカゼ決起会に参加した日のことですね。この頃はまだトリニティを1度もやったことなかったなんて、うそみたい☆

この頃は本当になにも知らなくて、普通にやれば1試合で1500Pくらいは入るので5試合もやれば7000Pいけるんですけどね。実際にはその10倍以上はやっちゃった訳で、ポイントのことなんか完全に忘れてましたよ٩(ˊᗜˋ*)و
対抗戦の報酬

ドルボード意外には、会話に出ていた印章も2種類すべてGet。10周年記念ふくびき券は当然、特にいらない家具庭具も、天狐アマツカゼの旗だけはもらっておきました。あとはついてクン。トトゴンカプセルは当然、天空アズラゴンカプセルはもらっておきました。あんま好みの顔じゃないので、他の色はいいや…

装備品10種類(ウィング、盾)は全部もらっておきました。おしゃれカタログの装備品数が+10されて、885種類になりました。目標のおしゃれマスター(1000種類)は、まだまだ先です…

最終的にポイントがこんなに余っちゃったんですけど、これ取っといてなんかに使えるんですかねえ…?


あとは、10勝したので50万Gをもらえました! こちらも特に意識はしていませんでしたが、15勝してました! 途中で野良にも行ったりしたので増えてますね☆
優勝クラブじゃないので、報酬はこれだけです(⋆ᴗ͈ˬᴗ͈)”
今後のバトルトリニティ
今、ちょっとトリニティ熱が高いので、勢いでこの先の事も少し考えておきます。ただやりたいからやる…と言うのは性格的に向いてなくて、なんか目標や意義を見出さないと続かないので💦
先ずは期限を設定します。いつまでにやるかです。それは次回の対抗戦ですよね! 調べてみると、これまで対抗戦はだいたい7ヶ月に1回行われているようでした。次回は2023年4月頃でしょうか。

その頃までになにをやるか? ・・・ズバリ「勲章」でしょう。他にはないと思います。上の図は試合開始前に見れる対戦相手2チームの情報ですが、勲章を見て他チームのだいたいの強さを推測します。ここでいい勲章だとおお!ってなる訳です。
各職業の熟練度を最大まで上げるともらえるジュエル武器を目指すという目標もありだと思いますが、おしゃれカタログ埋めとしても効率が悪く、それ単体で狙う気はあまりなく・・・それよりも各職業の熟練度最大化は勲章ランクアップの条件にもなっていたりします💦

トリニティ勲章のシステム
大きく分けて、勲章は以下の3系統あります。
- 実績個数:全47ある実績の内、いくつ埋まったかでランクアップする勲章
- 職業ランクⅢ:各職業別に「◯煌章」という名前。各職業のランクⅢ(最大)は47実績の1つに過ぎず、煌章は大きくて見栄えがする割にあまり価値はない
- 対抗戦勝利:「◯◯閃手章」という名前の、運と廃人要素が強いガチ向け称号。超級は全勲章の中でトップの扱い。これらも47実績の1一つだったりする
対抗戦勝利の勲章は次回対抗戦まで取れませんし(次回対抗戦でも取れないでしょうがw)先ずは実績個数の勲章を目指すことになります。
実績個数の勲章は、以下のようになっています。

実績は防衛軍のと似たような感じですが必要数がそれぞれおかしくて、最初のいくつかは取りやすいですがその後はがっつり廃人仕様です💦 ライトな範囲でどこまで行けるかを考えてみます。
現在わたしの実績は16個でアクアマリン章です。あと2つでトパーズ章に上がりそうです。
- トトゴンの教えを受けた(開始した)✔
- 練習試合数:3回→50回→500回→1000回
- 練習試合勝利数:3回→50回→500回→1000回
- 対抗戦試合数:3回✔→50回✔→500回→1000回
- 対抗戦勝利数:3回✔→50回→500回→1000回
- 優秀閃手で1位になった✔
- 各職業での勝利:戦士✔、武闘✔、魔使、盗賊、僧侶✔、レン、デス
- やりこみランクが上がった✔
- ランク最大:戦士、武闘、魔使、盗賊、僧侶、レン、デス
- ジュエル拾得数:50個✔→400個✔→1000個✔
- ジュエル納品数:50個✔→400個✔→1000個✔
- トライロック占領数:20回✔→200回→1000回
- 優勝を経験した
- 対抗戦の勝ち点上位:500人→50人→10人→1人
当面の目標としてはそうですねえ。てぃもちゃんが持っていたダイヤ章(30個)でしょうか。練習試合を500回やって50回勝ち、全職業で一度は勝利し、やりこみランクを戦士ともう1職くらい達成するくらいならできそうな気がしますが、それでだと+11こ・合計27で3足りません。27個だとちょうどルビー章ですね。もしかしたらトライロック占領数200くらいなら達成できるかも知れませんが、それで28個。次回対抗戦までの目標はルビー章これにして、次回対抗戦でダイヤ章まで持っていく… この辺が限界でしょうか。

最終的にはスターダイヤ章(35種類)くらいまで持っていきたいけど、ダイヤから更に5つかぁ… かなり遠いわね。

ねえねえ、まのんちゃん対抗戦でダイヤ章のてぃもさんを初心者扱いしてなかった?


あ、いや、これは・・・💦

弱いやつは、相手の強さが分からないから弱いんだぞ!

はい、すみませんでしたぁ…☆
・・・つづくっ☆
↓↓↓ 1日1回押して応援!おねがい♡ ↓↓↓

Follow @manon_dqx
コメント